Q 醤油やソールをこぼしてしまった
A いきなり拭いてしまわずに、まずは小麦粉やベビーパウダーなどを振りかけて吸いこませましょう。更に粗塩を撒き、良く叩くと粉が浮き出てきますので、最後は掃除機で吸い取ります。
Q 水性インクをこぼしてしまった
A レモンを湿らせ、水で10倍に薄めた塩素酸ソーダで拭き取ります。レモンや塩素酸ソーダがない場合は牛乳を湿らせて拭き取ると効果的です。
Q ペットや小さいお子さんのおしっこ
A いきなり拭いてしまわずに、まずは小麦粉やベビーパウダー、塩のいずれかを振りかけ、水分を吸い取らせたあとで掃除機をかけます。お湯で濡らした雑巾を堅く絞って拭き取り、更に乾いた布で乾拭きして下さい。
Q クレヨンがついてしまった
A 歯ブラシにクレンザーを少しつけ畳の目に沿ってゆっくりブラシをかけます。その後、蒸しタオルで拭いてよく乾燥させましょう。
Q 家具の跡が凹んでしまった
A 凹んだところにぬれたタオルをおき そこへ1-2センチ離してゆっくりとアイロンを当てます。それを何回か繰り返します。その後はしっかりと乾かすことも忘れずに。
Q タバコや線香で焦がしてしまった
A 穴があいてしまった場合、裏返しができなくなることがあります。テープを貼るなどして穴が広がらないようにしてください。
浅いもの(イグサの表面のみの焦げ目)の時は、焦げだけを削るかオキシフルで漂白してください。気になるときに畳店にご相談ください。